絵本棚をキッチンカウンター下に取り付ける我が家の簡単DIY

とと

どうも、DIYど素人のととです!

おしゃれな子育て世帯のインテリアや内装写真をPinterestやRoomClipで見ていると、キッチンカウンターの下に絵本棚を設置している事例が沢山ありまして。

羨ましくなったのでDIYで絵本棚を設置してみました!

【賃貸可】落下防止バーのみ穴あけDIYですが、それ以外は細いピンでの設置となるため、賃貸でも可能です!

目次

完成イメージ

こんな感じで絵本を収納できるちょっとした棚をキッチンカウンター下に取り付けてゆきます!

キッチンカウンター下の絵本棚設置の背景

狙うはキッチンカウンター下のこの部分!

「キッチン下のただの壁をなんとか有効活用したい」と「子どもの絵本棚を作ってあげたい」という2つの要望がちょうどマッチして、キッチンカウンター下に絵本棚を設置することにしました。

キッチンカウンター下に何か機能が欲しい

キッチンカウンター下の空間、というか壁って何の収納機能も持っていないただの広い壁として存在していました。

ただの壁にしておくにはちょっと惜しい空間だなと思い、何か有効活用する方法を考えていました。

一方で、でっかい収納を取り付けてしまうと通行の邪魔になるので、薄くて済む絵本棚がちょうどいい落とし所となりました。

子どもが絵本を選びやすい環境を作りたい

それまで我が家では絵本棚がなく、絵本は部屋の隅っこに背表紙を向けて並べられていました。

そうすると息子が絵本を探すたびに並べて立てかけておいた絵本をぐちゃぐちゃにあさり、絵本を1冊出すたびに大人が片付けをしないといけない…という労力がかかっていました。

加えて、絵本が背表紙を向けていると表紙が見えないので子どもも絵本を選びにくいんでしょうね?お目当ての絵本があってもなかなか見つけられなかったり、そもそも自発的に絵本を持ってくる回数が少なかったりした印象があります。

絵本棚DIY

それじゃあ、絵本棚のDIYを開始してゆきます!

今回のDIYは無印良品の長押(なげし)の取り付けまでは賃貸でも可能です。落下防止用のステンレスバーのみ、壁にガッツリネジ穴を空けて設置しています。

材料は2つ、道具は4つ

無印良品の長押(なげし)

無印良品で売っている長押(なげし)です。

キッチン下は長ーいので、今回はこれを3つ購入しています。横幅が1つ88cmなので、3つ合わせて264cm!長ーい

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

セリアのステンレスバー

絵本の落下防止用に、ステンレスバーも設置します。百均と侮ることなかれ、十分な強度とデザイン性を兼ね備えております。これを6本、いくらか間を空けて取り付けると無印良品の長押3個に対して丁度いい尺度になります。

電動ドライバー

ステンレスバーの取り付けに。無いと発狂します。

大した比較検討も無く適当に買ったけど普通に満足している我が家の電動ドライバーの商品リンクは以下

マキタ(Makita)
¥8,808 (2024/03/26 23:52時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

メジャー

寸法を測るのに無いとまずお話になりません。

マスキングテープ

設置するラインに水平に貼っておけば設置の際の補助線になってくれます。

金づち

無印良品の長押を取り付けるのに使用しました。細い釘(というかピン)なので、固いものでぎゅーーっと押し込めば壁に刺せるのですが、金づちで叩いたほうが話が早い。

マスキングテープで補助線を引く

水平をしっかり取って取り付けられるよう、僕はこの手の作業をする時補助線としてマスキングテープを貼っています。

DIY初心者なので上手な人はどうしてるのかあまり知りませんが、悪くない行いであるはず。

無印良品の長押(なげし)の取り付け

無印良品の壁に取り付ける家具は取り付けのガイドになる紙を壁に貼ってから、書かれた通りの場所にフックを取り付ければOKという親切設計。

フックの取り付け位置を決めるのに寸法を測らなくて済むのが最高です。

長押の絵本棚の設置完了です!

後述しますが、実はこの状態で数週間生活をしました。が、やはり落下防止用のアイアンバーが無いとウチはちょっと生活に困りました。

この状態でも絵本がずらりと並んでなかなか可愛いですよね。ね?

落下防止バーの取り付け

例の如くマスキングテープで補助線を引いてゆきます。長押の時に使った透明のマスキングテープは見えにくくてよくなかったので今回はギャンギャン目立つモノを使用しました。

落下防止用のアイアンバーの取り付けは高さが大切です。低すぎると絵本が飛び越えて落ちちゃうし、高すぎると身長の低い絵本が守れないので、色んなサイズの本を置くことを想定してちょうど良い高さを設定しています。

また、子どもが大きくなって使わなくなるのは勿体ないので、その頃にはおしゃれぶって雑誌でも並べたいと思うので、雑誌を縦に置いても守れる高さも考慮に入れました。

とと

子どもが絵本を卒業したらここをオシャレな蔦屋書店みたいにしたるわ!

完成!

諸々取り付けて絵本を飾れば完成です!

程よくどの高さの絵本も落下を防ぎつつ飾ることが出来ました。且つ、我が家の1歳児でも手の届く高さに設置したので、子どもが自ら読んでもらいたい絵本を手にとって持ってくることが可能です。

取り付けは簡単だった?

長押とアイアンバーを取り付けるDIYはまぁ簡単でした!特に無印良品の長押はガイド用紙が付いているので非常に助かりました。

難しかった点を強いて言うなら、長押を3つピッチリ長さと高さを合わせて設置するのに微調整を要しました。

これだけ長いものを横一列に取り付けるので、目視では分からないレベルの角度の微細なズレがあるだけでも両端で若干の高さのズレが生じてしまうので、最初の段階の補助線をめちゃくちゃ精緻に引いておかないといけないな、とDIY初心者は思いました。

とと

大規模なDIYとかでっかい家具作れる人まじですげぇ〜って思った。。。

絵本棚を設置したその後の暮らしは?

絵本棚を設置して以来、子どもが陳列されている絵本を自ら手にとって親のもとに持ってきてくれることが格段に増えました!

やはり表紙が見える状態でズラッと並んでいると「ちょっくら読んでもらおうかな」という気が起こりやすくなるのだと予想します。

大人が本屋さんで本を選ぶときも表紙が見えてるものを優先的に手に取っちゃいますもんね、そりゃそうだわな。

落下防止のアイアンバーがなくても絵本を飾れるが…

実は無印良品の長押を設置してからセリアのアイアンバーを設置するまでには数週間の間がありました。

最初から取り付ける気ではいたのですが、近所のセリアでアイアンバーが見つからなくて探すのに苦戦してたんですよね。

これ、無くても全然絵本棚として機能するのですが、運悪くうちの1歳児が「立てかけられている絵本をはたいて倒す」という遊びにハマってしまいまして、絵本を並べては息子に叩き落され…という不毛な戦いを繰り返す羽目になりました。

まとめ

以上、キッチンカウンター下に絵本棚を取り付けたレポートでした!

取り付けて良かったポイントは以下の通りです。

  • 子どもが自ら絵本を手に取る機会が増えた!
  • ただの広い壁を収納として有効活用できる
  • 絵本並んでるのなんか可愛い

取り付けは簡単だったのでDIY初心者でも丁寧にやれば問題ありませんでした!ただ、横に長ーいので、微細な角度のズレでも大きな歪みに繋がるので、要所要所で念入りに寸法を測り、慎重にやるのが重要だと感じました。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次